システムを休止状態にすることをサスペンド、もしくはスタンバイという。
いくつか種類があるが、3〜4話でXPたんとMeたんの2人がやったのは、メモリ内にあるデータをいったんハードディスクにコピーして電源を切る方法。
パソコンを最初から起動するよりは作業再開が早い。
サスペンドやスタンバイから復帰したとき、元の状態に戻らないのがMeたん。
ネットワークが繋がっていたのに外れたり、サウンドが出なくなったり、開いていたアプリケーションの応答がなくなったり、散々な目にあう。
デフラグとはシステムがハードディスクの中のデータを整理整頓する事。
書き込みや削除を繰り返すと、ハードディスクの中でまとまりがなくなってくる。
散らかった机では作業の効率も悪くなるのと一緒。
でも片づけが苦手な子っているわけで・・・・・。