開拓動漫祭7

毎回参加している台湾のコミケ的存在の即売会FancyFrontier。
今回は前回より深く掘りさげてレポートいたします。前回のとあわせてご覧ください。



いつも海外の即売会に参加する上で問題となるのが荷物。
EMSでホテルに送るって手もあるんですが、コストの面で

機内持ち込みします。


スーツケースの他に、このくらいのカバンを用意します。
受託荷物は1人25kgまで。機内持ち込みは三辺合計が
115cm以内のカバン1つ。これに手荷物1つくらいなら
超過はとられない。(持込は7kg以内であるが計測はしない)


これが同人誌の入ったカバンです。
小物入れのところにパソコンのコードなどを入れておきます。
PSPやニンテンドーDSもここに入れました。
受託荷物に入れると完璧にぶっ壊されますからね。

持ち込み荷物用のカバンの選び方のコツはとにかく軽いこと。
そしてそこに体積が小さくて重いものを入れます。
それは紙メディア、つまり本です。


同人誌を強化紙で包んでエアクッションを下敷きにします。
3つのカバンの内、2つにFallenが詰まっております。
Fallenは上製本64頁という大作なので、通常の同人誌の
4倍の厚みがあります。
また、これらをダンボールに入れて受託荷物にすると
重さで超過がとかそういう以前にボロボロにされます。
だってあいつら投げるもん。ふらじゃいるって書いてあっても
投げるもん。
トイストーリー2でも投げてたもん。
なんなく税関を通過し、台湾(中華民国)に入国しました。

えーーっと、とても旅行者の荷物とは思えないんですが・・・
後ろのダンボールは日本でも配布した紙袋。
これがやたら重かった。
細長いダンボールは超巨大ポスター。
このダンボールにコミケ69とスペース番が書いてあったので
成田で受託するとき作業員が一言・・・「あ、コミケだ」
・・・あんた知ってんのか
そーよ、その中身は花も恥らうアキバ系萌え萌えポスターよ。
はははっ妄想するがいい!
(嘘です)
今回は余裕の重量。
スーツケースにも同人誌を詰めて運んだのですが、人数が
多いと人数分で重さをまとめるので、あらかじめ話し合って
どれを受託する荷物にするか、自分が重さをオーバーして
いるなら軽い人に軽さを分けてもらったりして調整してます。

郵便で送れば荷物はボロボロになるので、なるべく手荷物で
運ぶようにしてます。
ものすごく苦労して同人誌を運んでいるのですよ。

で、成瀬が指差しているものは・・・


これはHEAVYの称号です。
この荷物重いよ!の札です。

36kgか・・・今回は軽いなw
前回56kgってのがあったな。

ちなみに台湾から日本へはもっと重量が厳しいです。
受託は1人25kgですが、大人数でまとめても1個の荷物は
30kgまでです。これをオーバーでしてると、小分けにするしか
ありません。
空港でケースの中身を出すことになるので注意(謎)!


FF7当日、朝の設営風景です。
会場は大学の体育館です。
サークルの机はパンタグラフ型の柱の上に板を乗せただけ。
もし、通路から一般参加者が大挙して押しかけてきた場合、
机はかんたんに沈没すると思う。

でも机はとても広いです。
浜松町の都産貿級。その代わり通路が狭くなっちゃってます。
島端(お誕生席)を作らないサンシャイン配列。
机が広いのはいいんだけど、通路とサークル側の間隔が同じ
くらいっつーのはどうよ?


サークル入場券を受付に渡して名簿にサインします。
そして、このように手の甲にスタンプが押されます。
不正入場防止だと思いますが、なかなかのアイディアです。

日本ではカタログに載せるサークルカットは書くことが必須
ですが、台湾ではカットを描くサークルは少ないです。
そのためダミーサークルが横行しやすい環境でした。
そこで今回はカットがないと不備となり、カットを描くことが
必須となりました。カタログを読む楽しみが増えました。

朝の会場前の風景。
日本でもありますよね、設営準備中に「ちょっと見せてください」
もちろんこういうやり取りは台湾でもあります。
が、さらに台湾では開場前でも売ってくれと言われます。
開場してから販売という概念はなく、設営中でも容赦なく
「コレください」とか「コレいくら?」とお買い求めになられます。
準備中だ!開場宣言まで待て!と言いたいが、開場宣言の
放送すらないのでそうもいかない。周りも売ってるし・・・
あ、でも今回は開場宣言の放送があり、拍手もまばらですが
ありました。少しずつ改善していっているようです。

さぁ開場です。

各馬開場宣言と共に一斉にスタート。先頭は予想通り外周。
サークル入場組、徹夜組、始発組、一般、釣られた警備員と
続いております。
さぁ最終コーナーを曲がって、あ、徹夜組速い!ぐんぐん
のびてサークル組に迫る!徹夜組か!?サークルか!?
・・・ってまるで競馬のように全力疾走してるよ・・・
「走るな、押すな」とはカタログに書いてありますが、当然
みんな走りますよね。
問題はその走っている人をスタッフが注意しない。
いつか怪我人が出るね。

若い頃はC館で両手を広げて「走らないでくださ〜い!」って
やったもんだよ・・・(これを人柱という)
FFのスタッフさんはもっと声を出してほしいです。


どんどん人は増えていきます。開場して3時間。まだ外には
会場に入れてない人が入場列をつくっています。
完全に会場のキャパをオーバーしちゃってます。

とうとう日本人サークルの前は身動き取れないほどの渋滞。

それにしてもスタッフさん、2人1組で行動してください。
1人で行動してて、予想外な混雑を発見したら、誰が本部に
報告しに行くんですか?

14時の時点でも外には会場に入ろうとする列があったそうで、
ちょっとお昼ご飯を買いに・・・ってわけにもいきません。

一昨日まで正月だっただけあってみんなお年玉を持っている
ので財布の紐はゆるいんだそうです。
たしかに夏のFFより今回の方が購入意欲高いかな・・・


阿鼻叫喚・地獄絵図。まったく動けません。

日本人サークル一帯の通路。
まるで朝のJR埼京線、赤羽-池袋間の車内のようです・・・・
みんな買ったものをもみくちゃにされないよう高く掲げてます。
最初は紙袋を両手に持ってそんなに喜んでくれて・・・とか
思ったのですが、戦利品を死守してた様子。

感心するのはこの状況でも「新刊ください!」って見本を
読みもしないで買う人が1人もいないこと。ま、知名度ないし。
必死でサークル前に辿り着いてもしっかり内容をチェック。
でも、全部立ち読みしていかれるかたもいらっしゃいます。
読むのはいいけどあんまり長居するのは勘弁ね・・・

前回レポでも書きましたが、一般参加者は多いですが
購入意欲は日本人に比べて低いです。日本から来た珍しい
もの見たさで人だかりはできます。
ちょっおまっ・・・・
戦利品をうちの在庫の上に置かないでくださります?
「ふぅ・・・こ、ここら一帯が、に、日本人サークルなんだな・・・」
「いや〜、混雑してて疲れたでござるよ」
とか言ってんじゃNEEEEEEEEE!
去年の夏なんてペットボトルを置かれたし〜超ムカムカ〜!
(CV:大場詠美)
必殺!中央から隣のサークルの見本を取って読むっ!
なんだってぇぇぇぇぇ!そんな大技!?半端ねぇ〜〜〜
近づけねぇ、1cmも近づけねぇ・・・

相変わらすやらかしてくれるな・・・台湾の一般参加者・・・

設営のところで説明したように、この机は上に板を乗せてる
だけなので、通路側から押されると沈没します。
デジャヴは3回ほど沈没しました。久々に恐怖を覚えた・・・
それでも前回までに比べればマナーは良くなっています。
在庫に手をついて体を支えるのも、これだけ通路が混雑して
しまっては仕方のないことです。

読んだ見本誌を元の位置に戻すようになりましたし、少しずつ
マナーは向上しているようです。頑張れ!台湾。


今回一番の問題だったのは配置だと思います。
図のとおり日本人サークルの配置は狭い通路に面してます。
(H19〜25が日本サークル)
前回までの経験で混雑は予想できたはずです。
壁の外周とまではいかなくても、前の通路が広くないと
列を形成することも出来ません。
とはいえ、外周も混雑が同時多発に発生。

19番のサークルを先頭に青線で導線を引いてますが、
ここは極めて狭い通路だし、スタッフが無理に一方通行に
しようとしたためうまく機能せず、まったく身動きの取れない
阿鼻叫喚エリアとなってしまいました。
一方通行にするには両端にスタッフを2人ずつ立たせる
必要があるし、第一そのスキルがスタッフにはありません。
どんな対処方法をとっているのか、サークル側に伝えてない
のも問題。私達にはサークルの前に立ち止まってくれた人の
肩をたたいて「ここで立ち止まるな」と言ってるようにしか
見えなかった。

私達にはコミケット準備会スタッフ経験者も数名いましたが
言葉が通じないのでどうすることも出来ません・・・・

日本人サークルの前の通路が地獄絵図となっていても
イベントは続きます。

前にも書きましたがノボリの高さ制限はありません。
上階の観戦席からアリーナへポスターを飾る事も可能です。
この場所取りも早い者勝ち。
ちなみにFFのサークル申し込みも早い者順です。

と、ここで”灼眼的夏那”のイラスト発見。
本国では”灼眼のシャナ”ですね。
それにしてもこのイラスト、作者本人クリソツです。
遠目で分からないけどキャラの顔は本当に本人の絵ソックリ。
本人かと思っちゃいました。台湾の方は好きな絵や構図を
容赦なく似せてきます。国民性だと思うけど恐れ入ります。


中には既存の同人誌の表紙の構図そのまんまっていうのも
あったんですが・・・まぁ気にせいでしょう・・・


いやまたコレもそっくりな絵ですね〜上手いな〜
・・・ってコナミのロゴがついてるジャン!!
それ販促品の等身大POPだろ
オメーが描いた絵じゃねぇだろ

まぁ日本でもたまに市販のフィギュアとか置いてある
サークルさんもいるし・・・なんとも言えません。
ディスプレイといえばそれまでですが。
できれば自身の著作物が望ましいです。二次創作でも。

良い傾向としてエロ広告が一切ないこと。
日本の男性向け即売会のような汁まみれの下品なPOPは
どこを見渡してもありません。
エロ同人誌をだしてるサークルさんも少ないですし、健全な
即売会のイメージがあります。
半数が女性向け、でもやおいも少なめでした。

日本で同人誌って言ったら一般的にエロ本なんですけどね。



15時をまわったところで会場もだいぶ落ち着いてきました。
こちらは私達のサークルの背面。外周(壁)サークル側です。

東京の即売会では14時過ぎればもう即売会は終了ムードで
帰っちゃってるサークルさんも多いですね。
あれは本当に失礼です。
本を売りに来てるだけで、即売会という祭を楽しむ気はない
としか思えませんね。
台湾の即売会は終了間際まで人でいっぱいです。
本を売買するだけ、という傾向ではなく即売会を参加者が
楽しんでいるので日本も見習うべきだと思います。

しかし、正面を向けば私たち日本サークルエリアは大混雑。
15時まわってるんですけど・・・

この後の観光記で台湾の物価をお伝えしますが、日本の
同人誌は安いものではありません。
FFのカタログは150元です。
日本で頒布した価格をそのまま現地通貨に換金すると
めちゃくちゃ高いです。
だいたい半額にして相場と吊り合うくらい。

秋葉原の同人ショップに出回っている作品は、既に海賊版が
格安で出回ってますので、いくら本物でも難しいです。


終了後、台湾の作家さんたちと打ち上げしました。
FFは2日間開催ですが、1日目と2日目で出てるサークルは
変わりありません。

ちょっと贅沢して高級料理店で打ち上げ。
こういうお店は日本人観光客ばかりで地元の台湾人は
行かないそうです。
まぁこのお店は日本にも支店があるし、はっきりと観光客を
目当てにしているようなので価格は高い感じ。

台湾の作家さんには大変お世話になりました。
東京に来たときは築地で美味しい店を紹介します。

盲目的に小龍包を求めさまよう桧さんとMALINOさん。
もうね、信者と化してますよ、あんたら。

でもね、ガイドブックに乗っているオススメ店をハシゴしてちゃ
まだまだだね〜
載っているのは観光客を目当てにした店が多いので、綺麗で
美味しい店が多いけど、台湾本場の味とは言えない気が・・・

ページ食い(このページにある餃子1皿ずつ全部)とかやって
食いまくるのが台湾ツアー。
食う移動食う移動を繰り返す。今度旅行本でも作りましょう。
夜10時を過ぎればどこも店じまい。
こうなると逃げ場は一つ。夜市。
(ホテルに帰って休むという考えはありません)
ここは士林夜市。台湾最大の夜市。

365日毎日夏祭り。ものすごく活気に満ちた夜市です。






犬!?
こんなところに犬がいます。
この通路もバイクが往来しますし、とても衛生的では・・・
まぁこのへんも台湾らしいです。

さて、食い倒れ台湾ツアーの本領発揮です。






これは有名な台湾のジュース。

なんと申しましょうか、一言でいえば蛙の卵です。
台湾の人は変わったものが好きですねぇ。
そういえば打ち上げの時の料理で蛙の唐揚げとかありました。
鶏肉みたいな味でした。






そんじゃ蛙の卵ジュースにトライ。
味は・・・紅茶系?・・・太目のストローなのは卵が詰まって
しまうから。
蛙の卵は・・・クニクニした食感で悪くないですね。
いや〜蛙の卵もなかなかですね〜〜〜

なわけねぇだろ

これはタピオカです。
タピオカが蛙の卵に似てるから、だそ〜〜で・・・


いいか耳の穴をかっぽじってよ〜く聞け。
こちらは耳燭、耳の穴掃除。
日本では見かけないし、面白そうなので挑戦してみました。
筒状になった蝋燭を耳の穴に突っ込んで、先端に火を
つけます。
すると耳の中のなにかがどんどん吸い寄せられ、掃除される
という仕組み。効果はテキメン。
どんだけ取れたかはお見せできないけど(凄すぎて)
耳は良く聞こえるような・・・特に自分の声は良く聞こえる。
音の定位もはっきりしているので音屋にはオススメ。

食うぜ〜食い尽くすぜ〜
そんなわけで、最近肉を食ってなかったのでステーキ屋へ
お肉は高くてあまり食べてないのだ。
台湾ならたらふく食える!
いざ、ステーキ屋へ。

牛肉は〜〜〜130元か・・・・470円!?


じゅううううううううううう
焼けた鉄板からはねる肉汁。
・・・・デカッ

これで470円相当か!?




くっそ〜〜〜こんなにデカいの食ったら他に食い物食えねぇ
なんて言ってられません。
食べる前に飲むぅ(胃腸薬)を飲んでおいたのさ

このワタクシ、ブロンズパロットのステーキ食い放題で
7枚は食う男。これしきの肉で腹いっぱいとはいかないぜ。

肉厚なステーキが2枚と卵まで乗ってる大物を食い尽くし、
次のステージへ

そん次はいきなりデザート?
甘いものは別腹です。ガンガンいきましょう。
2月なのにカキ氷です。
かいた氷にシロップをかけるんじゃなくって、シロップを
薄めた水を氷にして、それをかいたものです。
シロップの熱で氷が溶けちゃうってこともないし、味も均一に
なってるので美味しい。どんな技術だよ、まったく恐れ入る。


お次はマンゴー。1つ頼むとこの大きさ。で80元。

80元ですよ!?
さっき食った苺のやつも80元ですよ。
さらにフルーツミックスも注文。

まだまだいくぜ〜

そしてまた肉・・・・・


(けっきょくステーキ屋3件ハシゴ)





こんなのもありました。
輪投げ。

どれがどの景品の柱なんだか分かりませんが、とりあえず
挑戦してみることに。
少し柱が太い気もしますが・・・・

はい、一回のゲームがバケツいっぱいの輪
え?こんなに?

なんか日本の屋台がケチっぽくてやる気が失せます。
こんくらい投げさせろ。


おラオラオラオラオらおらおらおらおらおらおらおら


まったく入らない・・・・
散乱する輪っか・・・でもこれだけ投げて楽しめて1回50元。



まるで夏祭りか初詣などの屋台ですね。
平日の夜でもこの賑わい。





動物も売ってます。






シューティングゲームにMALINOが挑戦。
弾はコルク栓じゃありません。BB弾。
マガジンにガスホースがささってる普通のガスガン。
シューティングゴーグルなんて無し。
風船を全部割ればパーフェクト。結果10発中9発命中。
景品は消しゴム1ダースをゲット。800円相当かな?

お寺もありました。
横浜の中華街よりアグレッシヴで飽きない通りですね。





綺麗です。






早朝。炸裂音で目が覚める。!?テ、テロすか!?
正月明けの仕事始めにどこもかしこも爆竹鳴らします。
普通、爆竹って1秒くらいで終わるよな・・・
千羽鶴状の爆竹で20秒近く鳴り続けます。うるせ〜〜〜〜〜
そして歩道には大量の爆竹の跡が!
日本だったら警察来ますよ、その火薬量・・・・

台湾のタクシーに乗る。
BGMはミザルー/"Misirlou"(Dick Dale & His Deltones)
ああなんてマッチしてるの。パッセンジャーシートに座れば
迫力満点。生リュックベッソンの世界。
フリーウェイを網の目を縫うように疾走していくTAXI!!
動画でお見せできないのが残念!
クラクション鳴らしまくり!道路が3車線なら横に4台。
物理的に通れるならそこに割り込み。
怖い!怖いよ!でも速い!そして安い!!
初乗り70元(約250円)。台湾のTAXIは世界一ぃ〜〜

なんでそんなにクラクション鳴らすの?っつったら、自分が
ここにいるぞ!って存在を知らせてるのであって威嚇してる
わけじゃない。って・・・・もう京都ナンバーも真っ青。

郵便ポスト
台湾の郵便ポストは緑色です。
擬人化するときは緑基調で。
右側の赤いのが国際便(AIRMAIL)です。

緑のも左の口が市内。右が市外宛てです。








台湾のビール。
成瀬はビールが飲めないので美味しいのか分からない。
でもMALINOは美味いと言っていた。











台湾はトヨタとか三菱の車が多かったです。
国産というか大陸のメーカーの車発見。



ここは乾物を扱った店が並ぶアーケード。
お土産を買いにきました。
平日の早い時間だったので空いてました。
ゆっくりと買い物を楽しむことが出来ましたよ。

からすみが目的。
免税店で買うと800元。ホテルで買うと500元。
それと同サイズのが300元とかで手に入ります。

グラム単位で売ってます。

こ、これはツバメの巣。
たしか高いんだよね〜

なんかフツーに売ってますけど、やっぱ高いのかな

右のはアワビ?
そんでもって真ん中のは・・・・サフラン?
ちょっと、なんでこんな高級食材が惜しげもなく並んでるの?
しかも値段を聞けば意外と安い。

タツノオトシゴ!?
漢方?なにか病気に効きそうな感じです。
いやぁそれにしても丸ごと乾物にするとは・・・・


もはやここまでくると何の黒魔術に使うのデスカ?と問いたい。




からすみをお土産に買う。

お酒が好きな人はコレだよね。
日本で買うと高いのでこっちで買い
ます。

ほぼ棚買いするMALINO。

お土産の中でコレが一番喜ばれるんだとか。


どんな通りにも食べ物屋があります。
本当に食べ物には困らない。

台湾の人は常にものを食べているような印象があります。
食べ物と着る物は日本の物価より6分の1くらいでしょうか。


テソツヨソポール????
・・・・・・なんのことやら?

ああ、テンションポールね。
カタカナの使い方がまだまだあまいっつーか、カタカナにする
必要ないんじゃ・・・それともコレ、日本に輸出してるのかな。

思わず「オカミを呼べ〜〜〜!!!」と叫びたくなる通り。
食品街です。

それにしてもバイクの量が多いです。
人通りの少ない道=駐輪所という感じ。


ここにも寺院が
線香が売っています。

何の神様なのか知らずに異国の者が祈るわけにはいかない
ので、次回までに調べておこう。

前回、夏のFFの前に寄った寺院。実は商売繁盛の神様、
日本でいう伏見稲荷様のような神様の、祭日だったことが
その後の調べで分かりました。



道を尋ねる桧さん。
ここまでタクシーで来たため、最寄り駅が分からない。
次の目的地まで電車で行ったほうが良いか、それともTAXIか
道を尋ねて見ることにしました。

しかし、言葉が通じない。
桧さんと畳君は駅前留学で中国語を勉強してるそうですが
ヒアリングはまだできない。
月に授業料が2万5千円ほどかかるそうで、続けるのは
ちょっと難しいそうです。


そこで重宝したのはPSPソフトのTalkMan。
使えるかな〜と思って試しに導入してみたのですが、これが
意外と使えます
買い物中にトイレに行きたくなったとき「トイレはどこですか?」
とマイクで入力。直ぐに北京語に訳してくれます。
街の人にみせるとトイレに案内してくれました。完璧。

PSPが2万円でソフトが5千円だから、駅前留学して「トイレ
どこですか?」なんて基本もしゃべれないならこれ買った方が
いいわな。


台湾シャンプーも体験しました。

座ったままシャンプー液をかけて、そのまま洗います。
シャンプー刑事みたいな洗い方なわけですよ。

女性陣の長〜〜い髪の毛は最初ピーーーンと上にのばされ
3回ほどシャンプー液を足してガシガシ洗われます。

そんでシャンプー終了。
のばした髪をうんこのようにとぐろ巻くのかと思ったら・・・
((()))
(‘д‘)
1さんみたいにされました・・・キモイヨー・・・

しかし、洗い流してブロウすると1さんは叶姉妹のような髪型に
なりました。なんじゃその変貌っぷりは!
BefourとAfterで写真撮っておくんだった・・・_| ̄|○

占い横丁なる場所にも行きました。
四柱推命っていう占い方法で、名前と生年月日と時間で
占いをします。それに米粒を使った占い、手相、面相の総合
で占ってもらいました。

結果、一生金持ち。別荘を持ち、車はBMWに乗れる。
え・・・あの・・・私の車、この国ではLEXUSなんですけど・・・
ギャンブル駄目。投資は3分の1にしなさい。・・・なるほど。
前にも別の所で占ってもらったのですが、今回も同じ結果。
しかも今回はより細かく運勢を占ってもらえました。
最後に、占い師の方から一緒に写真を撮りましょうって言って
きました。そうか〜きっと「この人は将来有名になるから写真を
撮っておけば良い宣伝になるかも」ってことっすね。
よーしそんなら100万ドルの笑顔で写しましょう!
って撮ったのがこの写真。私が富豪になったらこの占い師は
当たる!って宣伝するよ、きっと。

将来大富豪になる私ですが、節約はかかせません。
これは台湾のSuicaです。
日本のSuicaとまったく同じ使い勝手です。
これを使うと割引になるのです。

最初に500元チャージされてます。
でもね・・・バックの地下鉄の料金表を見てください。
ほとんど20元なんですよ。
割引されるので 500元なんて使い切れません。
旅行者はまず買っても無駄でしょう。
TAXIを使ってしまうことも多いですからね。

私たち数回台湾に来てますが、まだ最初のチェージ分を
使い切ってません・・・。



地下鉄の駅ではATMもあり・・・・・ん?
見覚えのあるブルー画面・・・
Windows98じゃないか、これ?


駅の広告。

・・・・・・・なんつーか、ハイセンスだな。


さらに地下の商店街のアイコンなんてはっちゃけすぎ!

そんな買い物袋を諸手で振り回すほど素晴らしい商店街。
このセンスは見習わないといけませんね・・・

ここは忠孝新光。
秋葉原のようなところだそうです。
日本人のオタクは、台湾に行ったらまずここに行くそうです。
ええっ!?台湾に数回来てるけどまだ1回も行ってないよ。
これじゃオタク失格!
いかん、早速行かなければ・・・

見慣れた趣の階段。
一気に駆け上がれば桃源郷萌え萌えゾーンに突入です。
そこに萌えはあるのか!?
いったいどんな萌えグッズが棚を埋め尽くしてるのか?

地下商店街のアイコンの如く階段を駆け登る。(やりません)

まずはジャパニメーションのDVDコーナー。
ステルヴィアなんて全巻セットで490元。
私、日本で5万くらいで買ったんですけど・・・・

音声は日本語だし、字幕を消せば本国の製品と同じ?
リージョンもフリーなものが多いなぁ

台湾の即売会では男性向け、つまりエロはあまり売れないと
レポートしましたけど、エロゲがないわけではないようです。
こういうところに行けばあるわあるわ、古い名作から最新作まで

台湾の人はエロに興味ないのかと思ったら、なんだあるじゃん
そういえばエロ本もカバーをかけて中身を保護すれば売れる
みたい。「だって中身みれなかったんだもん」って言い訳が
できるからだろうか。台湾の人はムッツリスケベが多いみたい。
(でも18禁同人誌はやおいが多い)
日本がエロゲを堂々と売りすぎなだけなのかもしれません。
エロゲの発売日にレジに並んじゃっても、日本では全然
恥ずかしくないんだから、もう麻痺しちゃってるのね。

それにしても値段も安い!
写真にある”20世紀アリス”なんて100元(約270円)

同人作品もたくさんあります。

なぁんだ、みんな台湾に進出してたんだね〜
すげーいっぱい委託してあります。

写真は巷で人気の同人シューティングゲームシリーズ。
150元で売ってます。
これじゃ虎の穴が台湾に店舗だしても売れねぇよな。
即売会で1500円で売っていたなら、日本の虎の穴では
2100円+消費税。TAX込みをそのまま課金すると600元。
600元と150元じゃ勝負になりませんよ。

それにしてもジャケットですが、一度既製品をスキャンして
印刷したような荒さですね・・・・


同人誌も大判の単行本サイズで売っています。
作家やジャンル別にまとめられていて、前者は普通に単行本
みたい、後者はアンソロジーコミックスのような本です。

う〜ん、なんていうか、秋葉原の虎の穴で売ってるものは
すべて揃ってる感じです。
つまりこういう事。
ジャックスパロウが秋葉原にやってきて人気作品を一通り購入
あとはスキャンして編集して印刷。店頭に並べる。
コミケはピンからキリまで同人誌があるので、秋葉原の
同人ショップに行けば売れ線の作品が棚に並んでいるので
それを買ってくればいいのだろう。

表に並んでる物でビーチクが出てる物は、ビーチクをハートで
隠されてました。なんか受けたw

知り合いのヴォーカリストのCDも売ってました。
メジャーデビューしたと思ったら海外にも!すごーい
価格は日本では2800円、台湾じゃ約360円。
CDはデータだから中身はほとんど国内版と差はないと思う。

同人ゲームや音楽CDを同人ショップに委託している作品は
ほとんど揃っていると思っていいです。

台湾の虎の穴店は日本での売れ残り処理という印象なんだ
そうです。それを確かめようと店舗に行ってみたらなくなって
ました・・・。あれ?場所移転した?
それとも潰れた?
まぁこれだけ海賊版が横行してたら商売無理だよねぇ・・・

それともこれ、全部版権許可とってるんだろうか・・・値段的に
それはないな・・・

で、帰りの地下鉄の駅で見かけた広告。

海賊版を売ったり買ったりすると、版権者や販売権を所有
している者、アーティストなどに様々な打撃がドミノ式に・・・
っていうわけです。

もう皮肉でしかありません・・・・

さっきの店にあったすべてがすべて海賊版ではないにしても
たくさんの海賊版が出回っていることは感じました。
ネタやお土産として買うのも控えるべきです。





西門町の模型屋。

ほとんどのPVC完成品のフィギュアは中国製。
大陸から流れてくるようで、豊富な品揃えです。

箱に入っているものはなく、緩衝用の透明プラスティック箱の
まま並んでました。
でも日本で売っているものと同じものだと思います。

海賊版ガレージキットは見かけませんでした。






士林夜市のセクシーコスチューム店。
よくみりゃ”これが私の御主人様”のコスチュームですね。
とうぜん無版権でしょうけど・・・

形はそれですが、色はピンクです。
他にも青とか、本物と同じ黒もありました。
あと本物と違う点。スカートがさらに短い(笑)

この手のコスチュームは普通、素材が粗悪で安っぽいのです
が、この衣装はまぁまぁの出来です。
チャイナドレスも安かったです。
横浜の中華街で買うと1万円後半はするのに。
MALINOもいくつか買ってました。
イベントで着るんだそうで・・・・


衣装といえばFFに月詠カフェというメイド喫茶が出展してます
前回そこのメイドさんとお知り合いになったのですが、ゴスロリ
洋服屋さんの店長らしいので今回お邪魔してみました。

メイド店長〜遊びに来ました〜

入り口にはフリフリな洋服が。









メイド店長と1枚。

彼氏さんが日本人で、さいたまの人だそうです。
「私たちもさいたまだよ〜。埼玉のどこ?」と聞いたら
埼玉のさいたまで、聞けば住まいは埼玉大学の近くとのこと。
「あ〜あの辺はラーメン食べに良く行きます」って言ったら
「もしかして津気屋?」と・・・・
台湾まで来て地元トークが出来るとはおもわなんだ・・・

来月、さいたまに来るそうなので与野の馬車道でお食事でも
しましょうってことになりました。

さいたまってすげぇところなんですね。



店内物色。
かわいい衣装に目移りしつつ、楽しいひと時でした。

店内は凄くおしゃれ。
2人ともレイヤーのスキルを持っているので目が輝いてました。











私たちは月曜日ではなく、1日観光のため火曜日に帰国。
仕事の関係で月曜日に帰国したメンバーは、FF2日目に
ゲストでコンサートを行った桃井はるこさんと影山ヒロノブさん
と一緒の便だったそうです。

私は2日目のコンサートは見ずに、すぐ印刷所の方へ行った
ため観賞しなかったのですが、大変盛り上がったそうです。
桃井さんは代表作がナースウィッチ小麦ちゃんです。確かに
あのアニメは面白いのですが、ネタが台湾の人には分かり
にくく、かつ台湾の即売会は女性向けが半分なので秋葉原
向けな桃井さんではイマイチ受けは良くありませんでした。
もう一人のゲスト影山さんは聖闘士星矢やドラゴンボールZと
女性にも男性にも大人気のアニメの歌を歌ってます。
コンサートは桃井さんの後に影山さんが登場。盛り上がりは
凄まじく、掛け声で会場全体を揺さぶるような・・・あまりの
差に、桃井さんへ同情してしまうほどだったそうです。
「桃井さんは完全に前座、という雰囲気だった」そうです。


出国。
成田と違ってそんなに混んでいないため、2時間前に搭乗
手続きをとってロビーで休憩。
のんびり出国。

実は空港は軍事施設もかねているとかで撮影禁止と聞いた
ことがあります。
でも実際はそんなことはなく、観光客もガシガシ写真撮って
ますので気にせずシャッターをきりました


今回のレポートの写真はすべて携帯電話で撮影しました。
カメラ付き携帯は台湾ではめずらしいらしく、携帯電話では
写真を撮っているように見えなかったのかもしれません。

台湾の主流の携帯はとっても小さく、小型さを追求している
ようでした。


出国すれば出発まで免税店ですご・・・ちょっおま・・・

ブルガリの店に突入するMALINOさん。

ああ・・・ウィンドウショッピングですよね
ですよね!?

去年夏のFFでは成田出国直後いきなしブルガリに突撃して
時計だか指輪だか買ってませんでしたかあんた


課金のレートは完全に円安。
円で買うとちょっと不利。

次回までに仕事頑張って新作ゲットしてください。
つか日本でディスカウントショップで買うのとどっちが安いので
しょうかね・・・あ、値段じゃなくって正規店で買う喜びってこと
ですね。
ブランド品ですからね、フェラーリをコーンズで買うのと同じ
ってことでしょうか。


空港でみつけました。
部屋の中はメッカ方向に向かってじゅうたんが敷かれてます。

最後に、帰りの飛行機の到着が遅れ、成田を出ても終電が
間に合わない人を、うちの車に乗っけて帰りました。

・・・・家に着くまでがFancyFrontierです。






Text by naruse
FancyFrontierのサイトはこちらです

<もどる>